![]() |
Riv リヴ ラブラドール ♀ いつも元気 石拾いと川遊びが大好き いつもおじいちゃんと一緒 花切りにも一緒にいきます 毎日の散歩風景や出来事をリヴと一緒にブログにします のんびりしてます。忙しい人はとばしてくださいね。 |
2008年7月3日(木) |
『北海道視察旅行』 6月16日〜18日で北海道へ視察旅行へ。 仕事とは言え北海道はテンションが上がります(^-~) 本日一件目。 旭川永山町の笠井さん。 トルコギキョウやユリなどを 作っています。 ![]() ![]() ユリは花粉のない種類で 北海道オリジナルのものもつくっているそうです。 セロリなんかもやっていて おいしそう!! マヨネーズ片手に採れたてをいただきたいナ なんて思いながら・・。 2件目は薔薇屋サン。 とても良い薔薇を作ることで有名な黄木さん。 実はアポなし。 しかも場所も定かではなく。 以前きた時の記憶だけで行くことに。 (私はもちろん初めてですが・・・。) なんとかたどり着いて 突然の訪問にも快く歓迎してくれました。 そして薔薇の素晴らしいこと。 葉っぱも艶々で活き活きとしていました。 ![]() ![]() こちらもヒートポンプを導入したようです。 効果はまだこれからと言った感じでした。 ほぼ素人の私は何処を見ればよいやら解らず とりあえず写真をバチバチ撮り捲りでした。 この日の視察は終了。 夕日が綺麗でした。 ![]() |
6月17日 2日目 |
2日目は名寄まで足を伸ばし サンダーソニアの東野農園さんのハウスへ。 ![]() ![]() とにかく広いの一言。 120mのハウス。 カメラに収まりません。 奥の白いのわかります? 斜めにとってみたけど・・・。 ![]() 風もきもちいい〜。 ![]() ![]() 選花場もいい感じ。 こちらのワンちゃんは少し怖がりで耳を上に折りたたんで 怯えていました。(かわいい)ゴメンネ・・ 2件目 デルフィニュームの板垣さん。 マリンブルーの鮮やかなこと!! 感動(嬉) この綺麗なブルーを出すのが難しいそうです。 大した事はしていないって さらっと言っていましたが、とっても勉強熱心なそうです。 ![]() ![]() 綺麗でしょ〜 うっとり・・ 3件目 浦臼の庄野さん。 トルコギキョウやカーネーションを作っています。 最近は八重咲きのトルコが多い中 庄野さんは一重咲きのものの方がお好きのようです。 八重は豪華ですが一重も可憐でかわいい。 ![]() ![]() 4件目 同じく浦臼 ガーベラやカーネーションの三次さん。 ガーベラの産地は初めてで 蕾の姿を初めて見ました ガーベラも可愛い。 ![]() ![]() 5件目 佐藤バラ園さん。 こちらは庄野さんや三次さんの紹介で 急遽見させていただきました。 赤は「アマダ」鮮やかな赤。 ![]() ![]() 本日最後 長沼 北の純情倶楽部 堀田さん だいぶ薄暗くなってきてよくみえない・・ ![]() ![]() ![]() テッセンやブルースターなどなどいろ〜んなの作っています。 しかも珍しい品種ばかり。 って私が知らないだけかもしれないけど。 北海道は涼しいし湿気もないから いい花ができるのでしょう 結構ハードな1日。 でも運転はしていないので・・楽チン 運転、有難うございます☆ 夜は、北の純情倶楽部の方々が集まっておもてなしをしてくれました。 皆さん明るくって元気〜 楽しかったぁ(^-^) |
6月18日 3日目 北海道最終日 この日は市場見学とお花屋さんめぐり 札幌花き 手競りは見たことなかったので 見たかった・・けど 見れなかった(悲) でも活気あるのが伝わってくる。 ![]() 札幌 花市場 札幌花きを後にしてこちらは場外中卸し こちらも活気ありましたぁ〜 ![]() ![]() ![]() さぁ〜てお次は お花屋さんめぐり開始です!! まずは 札幌 時計台の下にある 『フローラル創』さん こちらは「仕入れたお花を3日で売り切ろう!!」が目標なんだそうです。 かといって、仕入れが少ないわけでもありません。 地元生産者さんのお花であれば、産地などを記していました。 ![]() ![]() ![]() すすきの店 『花保』さん こちらも内装なんかもとってもかわいい グリーンなどバスケットに飾られ 素敵なディスプレイです!! 実は偶然にもスタッフさんはmixiでの知り合い。 行ってみたいお店の一つだったのです。 タイミングよくお会いできて嬉しかったぁ〜 ![]() ![]() ![]() 『櫻屋』さん こちらはカフェと併設。 スペースデザイナーの櫻井さん。 かわいい雑貨や目を引くディスプレイ。 カフェ&フラワーショップって 憧れるなぁ〜 シフォンケーキもおいしい。ご馳走様でした(嬉) ![]() ![]() ![]() 『AROUND THE CORNER』さん 鉢物や苗物の種類が多数です。 店内も広くてついつい奥までお邪魔しちゃいました☆ 鉢物って手入れが大変だと思うのですが 痛んだ葉などもなく手入れが行き届いていました。 ![]() ![]() ![]() お花屋さんは4件。 前日もお世話になった堀田さんの案内でした。 私たちだけでは見れても2件ぐらいでしょう・・ 素敵なお花屋さんばかりをエスコートしていただきました。 あ!!おいしいラーメン屋さんにも連れてってもらった。 本当に色々と、お世話になりありがとうございました☆☆☆ |
こうして2泊3日の北海道視察も終了となりました。 移動距離もかなりあってずっと運転をしてもらったり 色んな手配をしてもらったりと お世話になりっぱなしでしたが 色々な産地さんや市場さんお花屋さんが見れて 本当に勉強になりました。 農家だけではないでしょうが、厳しい時期を迎えていると思います。 そんな中で北海道の産地さんも市場さんもお花屋さんも みんな元気でパワフルで苦労を見せず 前向きな姿勢に感慨無量の想いです パワーをもらいました。 また今日から頑張ろうって思います(ガンバ!!) 最終日の朝ごはん。 北の純情倶楽部の山田さんにゴチになりましたぁ〜 玄米ご飯おいしいぃ〜 白米は玄米の栄養を削ってしまっているので 栄養価が落ちてしまっているのだそうです。 私も玄米に変えよう☆ ![]() おまけ 初日はおまけで『旭山動物園』にも行きました。 白くまのダイブを前を陣取って必死に見てました☆ ![]() かわいい〜 |